2013-01-01から1年間の記事一覧

畑仕事納め

今日で畑仕事納めにしました。 毎年大みそかまでやっているのですが、今年は自然薯掘りがないので、今日の果樹剪定を持って 畑仕事納めとしました。 まだブルーベリーの剪定、柿栗の剪定が残りましたが、来年に回しました^^ 桃3本、スモモ6本、葡萄紫系…

ボカシ作り

寒くなりました。 今日は果樹に寒肥をやりました。苦土石灰粒状、油粕、鶏糞ですが柑橘には油粕と鶏糞、葡萄には苦土石灰と鶏糞少々、枇杷、柿、スモモ、ヤマモモには苦土石灰と鶏糞主体、ブルーベリーには油粕と鶏糞等量と言う具合に果樹の種類や大きさによ…

冬が来た

風邪をひいて1週間休みました。 お腹に来る風邪で、お陰で今年のダイエット目標を師走になって達成出来ました>。< 遂に64キロです。 いささかげっそり(^^ 今後はリバウンドがないようにこの体重を維持したいと思います。 休んでいる間に世間はすっか…

梨、柿の補植

先日の緑系葡萄に加えて、今日は柿と梨を植えました。 柿はすでに収穫していますが、渋柿が足りないので太天と言う大粒の渋柿を植えました。 梨は初めてなのですが、いよいよ畑を果樹園にシフトしようと思います。 年齢とともに畑もそんなには耕作出来ません…

ダイジョと隼人瓜のスープ

スープの話じゃなく勝負のことです(^^ 沖縄では勝負のことをスープと言うそうです。 ダイジョと隼人瓜はどっちが強いか、結論が出ました。 今日は畑の土手の崩落を止めるため、市役所の方に現地を見てもらいました^^。 我が方の敷地に矢板鉄板を80セ…

緑系葡萄を植えました

最近流行りの皮のまま食べられる葡萄を緑系で固めました^^ 今年は夏が暑く黒系葡萄の色付きが悪かったです。雨避け施設で病気は出なくなりましたが、蒸れるのと水が供給されないので露地の頃は心配なかった色付きが不安定になってしまいましたので、緑系な…

青島・ポンカン収穫

今日はそろそろ晩生の蜜柑青島を収穫しようと畑に行ったのですが、1週間で見事に鳥に半分以上食べられていました。 ヒヨドリかカラスだと思いますが引きはがしていますので恐らくカラスだろうと思います。 ポンカンも色が付いていましたのでついでにとって…

干し柿作り

寒くなってきました。 いよいよ師走ですね^^ 緑系葡萄苗が届き、次に梨、柿の苗が届けば、植え付け作業も完了で、畑作業もいよいよ農閑期になるんですが、 もうしばらくの辛抱です。 昨日今日と、干し柿用の渋柿が届きました。今年は頑張って20キロ干し…

ポン酢作り

鍋が美味しくなる季節ですね。 スダチやレモンなど香酸柑橘が色づき始めましたので、今日はスダチを収穫し搾りました。 天然の素材だとなんとなく美味しさも倍加するような気がします。 香酸柑橘はいくら酸っぱくても支障が有りませんので、柑橘があまり甘く…

大薯(沖縄山芋)試し掘りしました。

梨を植える場所を確保しないといけませんので、今日から大署を掘ることにしました。 赤、白、紫、そして宮崎の作り芋、短形自然薯を各1株掘ってみました。 今年は植えっぱなしであんまり手入れもしていません。特に豆類と蔓が競合していましたので、昨年の…

百合の植え付け

今年はみ~さんを見習って、ダリアだけでなく、本格的に球根の植え付けをすることにしました。 ダリアはかなり定着したのですが、残った花と言えば早春の日本水仙だけですから、 もう少し春を長く楽しむために、チュウリップに加えて西洋水仙、そして歩く姿…

奈良漬け本漬け

酒粕も到着しまして、又下漬けの塩漬けも4日が立ちましたので2日間天日干しをして、酒粕と味噌漬けにしました(^^ 酒粕(5キロ)には1キロのザラメと1合のお酒、1号の焼酎を入れ良く練り込みました。 味噌(3キロ)にはザラメ1キロを入れて、これもよ…

緑系葡萄の植え付準備

巨峰、ピオーネ、藤稔の紫系、ゴルビーの赤系に加え、昨年美味しかった緑系の3品種を新たに植えることにしました。雄宝、バナナ、銀嶺を買いましたので来月初めに到着の予定です。 同時に下の畑に有った多摩ゆたかも移植し、同じ雨避け施設の中で育てること…

奈良漬作り

隼人瓜がたくさん採れるので奈良漬け作りに挑戦してみようと思います(^^ 今日は早速酒粕をネットで注文しました、5キロで2千円でした。 とりあえず、5キロの隼人瓜を漬けようと思って5キロの酒粕を注文したのですが、隼人瓜は33個、12キロもあり…

秋晴れ

今日は冬の寒さからまた秋が戻ってきました。 最近肩を痛めて労働には支障が有るのですが、こまごまとした農作業を進めています^^ 今日は苺を1畝植えて、水タンクを少しずらしました。 又植木鉢を薮に埋めてユリの球根を植える場所を確保しました。今日も…

今後は柑橘

畑も玉ねぎを植えると鍋用のネギ、春菊、水菜、ホーレンソーと言った野菜の収穫だけ^^ 又果樹も剪定や消毒と言った管理作業に移りますが、一人柑橘は今から来春まで何らかの収穫が有ります。 未完山も10年経って、ようやく蜜柑山と呼べるようになってき…

玉ねぎ定植

玉ねぎを植えました。 自前の苗はまだ少し小さいのですが、買った苗も含めて一緒に植えました。 下の畑に130本、上の畑に350本約480本を植えました。すでに下の畑に植えたのが200本ありますので合計680本です。 予定は900本だったのですが…

いもがらぼくと

高校同級会の古希を祝う会に行ってきました。 故郷の訛り懐かし停車場の・・・久しぶりの宮崎弁を聞いてきました。 土曜日日曜日の予定でしたが日曜日は大雨のためゴルフ組だった私はキャンセルして帰郷しました。 大学の同級会と違い、故郷の同級生は意外と…

芋掘り

今日は山の畑の最後のさつま芋を掘りました。 鳴門金時で昨年作った種芋から採った苗でした。 今年は日照りと乾燥で夏場はさつま芋は蔓が伸びませんでした。 下の畑のさつま芋もあんまり出来がよくなかったので、こちらもそんなには期待していませんでした。…

落花生大粒種・小粒種

君ちゃんとリョウマさん、居残りさんにタネを頂いた落花生が出来ました(^^ 乾燥させたいのですが雨ばっかりで困りました。 すでに煮て食う分は食べ終わりましたのでこれ以上食べる必要はないのですが、 とにかく乾燥させないと保存が困ります。 今年は割…

苺定植

台風26号の被害状況が明確になりました。 皇帝ダリアが倒されて予後不良になった他は立て直しが効きました^^ 柿も落ちず、ミカンも無事でした。 只、土手が崩れて防風林となっていた夾竹桃が道路側に倒れていました。道路をけづって作ったため、 私の土…

久しぶりの桜島

古希同窓会の先陣を切って、まず大学の古希を祝う会が有りました。 古希は数え歳か、それとも満年齢か、慶祝は早い方が良いでしょうし、暦の上でも数えが正しいようですが、気持ちとしては特に女性は満年齢を希望されるようですね(^^ 大学は1浪主体でし…

台風北上中

典型的な秋台風26号が足早に通り過ぎて行きました。 今回は風より雨量がすごかったようで、あちこちで水害が発生しているようです。三浦でも250ミリを記録しました。 三宅島ー大島あたりを通過した模様で、風は吹き返しが一番強く最大20mぐらいでし…

パッションの秋果

露地植えのパッションは2期成りするようです。 遅くまで暑かったせいか、すっかり大きくなっています。 春に35個なっていましたが、秋は少し少なく20個ぐらいですね。 でもどうやら完熟しそうな感じです。 まだ花が咲いています 大小不揃いです。 秋果…

隼人瓜着果

今日はもう月半ば。さぞかし隼人瓜が大きくなっているだろうと期待して観察したのですが、 どこにも瓜が有りません>。< しかしよく見ると実に小さな実らしきものが見えます。 まさかこんなに小さいのか!と思ったら、そのまさかでした。 10月にはなって…

お誕生日

孫が早いもので1歳になりました。 風邪をひいてむずかっていましたが、子供は体調に関係なく暴れまわります。 1歳から保育園ですから、大変な時代ですね(^^ 出汁にして大人が食べます(^^ なんとなくイカぶってます。 代わりにジージの作った芋を貰っ…

自然発芽

夏の間に鉢に入れておいた種が発芽し成長しています^^ 発芽するかどうか判らなくても、毎日盆栽と同じように水をやってると生えてくるんですね。 最近いずれも発見したもので、果たしてそうかどうか、自分なりの判断です。 しかし植物は強いですね。タネを…

玉ねぎ苗に土寄せと追肥

玉ねぎ苗が期待ほど太ってくれません>。< 特に9月初めにプランター播いた早生品種の成長が悪いです。 今日は露地播きの中生OK黄と愛知赤、そして早生品種の土寄せと追肥を行いました。 追肥は追肥化成が切れていたので、元肥化成を使いました。 他に硫…

落花生収穫

そろそろ玉ねぎ床を整備しないといけません。 今日はその予定地の落花生を半分だけ収穫しました。 中々良い出来で、半分でもう去年の収量を軽くオーバーしました。 今日は千葉半立ての畝を掘ったつもりですが、オオマサリがかなり混じっていました。 葉っぱ…

晩生栗収穫

今日は暑かったですね。 明日から冷えるそうですが、秋播きした花豆に莢が付いていました。 やっぱり秋なんですね^^ 今日は晩生栗を収穫しました。 そしてついに最後の葡萄(超晩生)^^を全収穫しました。 今年は台風の影響で上手く完熟していません。 樹…