2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

木瓜展

ベランダにも春が来ました。 例年ヒヨドリに花芽を食われて半分も咲かないのですが、今年はビニールを掛けていますので、 満開の花が楽しめる筈です。 長寿楽 黒潮 富士の嶺 みねやま 以上早生品種 日月星 まだ2分咲きです、ビニールを掛けていますので上部…

春が来た様な

今日で2月も終わりですが、逃げ月とはよく言ったものであっという間に3月ですね。 1週間ぶりに畑に行ったのですが、畑に着いた途端、春が来ていると感じました。 1週間でこんなにも変化するとは、驚きです。 まず玉ねぎが大きくなっていました。 すごい…

エビネの植え付け第一回。

今日は畑はすでに春でした。 でも下の畑のエビネを植えるところは日も差さず、ちょっと冷気が有りますので作業には丁度良いです。 第1回目の植え付けは、サービス苗と交配種の1作開花株のうち千円以下の苗です。 かなり埋まるかなと思いましたが、ホンの一…

エビネ始動

昨秋から買い集めたエビネも相当な量(200株程度)になりました、 苗(120株)、1作開花株(50株)、開花株(30株)の3種類に分けられますが、苗は主に大洲から、 1作開花株は福岡から、開花株はいろんな場所、人から買い求めましたから、 出自…

ジャボチカバ1カ月

ジャボチカバが開花から1カ月経ちました。 極寒のこの時期、温室ではなく居間の南窓側に置いてありますので夜なかには相当冷えると思いますが。 開花が1月23日頃でしたから実が着くかどうか心配しましたが、 夏場と同様順調に大きくなってきました、その…

デンドロビュームが来ました

いままで他の蘭も細々と有りましたが、エビネの陰で見えなくなりましたので、デンドロビュームをやることにしました。 エビネは日陰ですが、陽当たりを好む蘭も併せて置くことによって管理のし易さを一挙両得と行きたいと思います。 温室が無くても育てられ…

春に向けての農作業

三浦はかなり春めいてきました。タマネギやニンニク・ラッキョ、それにキャベツがかなり大きくなってきました。 エンドーの除草と追肥をしました。春菊、蕪、ホーレンソー、アスパラ菜など収穫しましたが、最高の収穫は明日葉です、勢いのある若芽が日々伸び…

芽出し硫安

週末に畑に行けませんので今日は特別に畑仕事をしました。 雨水も過ぎましたので、そろそろ春がやってきます。 ブルーベリーもサザンはすでに花芽が膨らみきっています。 やがて、ラビットもノーザンハイブッシュも膨らむでしょう。今日はブルーベリーの寝ボ…

春の気配

今日は朝は寒かったですが、日中は暖かくなりました。 特に日差しがかなり春めいてきました。チューリップ、水仙が芽を出してきました。 今日も残りの土木工事と防風林切除の樵をやってきました。 概ね大仕事も終わって、これからはぼちぼちと花芽の剪定や摘…

真冬のジャボチカバ

今日は午後から天候が急変し、横浜では雪、厚木では竜巻が発生する大荒れの天気となった。 日本海側は暴風が吹き荒れ、本格的な冬で有ります。 外は寒いですが、室内ではジャボチカバが順調というかこういう寒さでもゆっくりと大きくなっています。 先月25…

今日も土木工事

暖かい日でした。 シャツ1枚で農作業でしたが、主な作業は土木工事。 野菜や花のタネも播きましたが、基本は土木工事です。 ようやく茗荷の移植が終わり、新しい茗荷谷が出現しました。 エビネ園は基礎が出来ました。 茗荷谷 貝殻石灰を撒いておきました。 …

タネ播き床

今日はもう一つの目的、タネ播き床を作ることでした。 ポットを畝に埋めて、播き床を作り培養土をポットに入れてその中にタネをまきます。 カボチャ、キューリ、トーモロコシ、それに花のタネを少々。 今日はポットを埋めるだけで終わりでした。 又花を播く…

エビネ園拡張

今日は久しぶりに畑に行きました。 何の変化もない畑でした。 10日ぶりなので作業計画は出来ていますので手際よく、 まずは下の畑の玉ねぎに硫安水、 その後、エビネ園拡張のブロック仕切り、そしてその中に有った茗荷を移植。 茗荷園は短くなりましたがそ…