2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

コーネリアンチェリー

5年間育てたがなったのはこれを含めて2個だけ。 最後は赤くなるのだが味見をしたことは無い。 恐らくグミ程度にもならないような気がするが、鳥が食うところを見ると、 案外甘いのかも。 しかし今年でこの樹ともさようならだ。 畑の日当りに支障だから。 …

ハイブッシュ

それではノーザインハイブッシュの肥大してきた果実はどうでしょうか 今年は手入れの甲斐有ってものすごく肥大しています。 平均的大きさではチャンドラーが断然ですが最大果勝負なら必ずしもそうではないかもしれません。 ヌイ、スパータン、プル、ボーナス…

ブルーベリー

これぞブルーベリー、という感じがした。 ブルーベリーの持つブルーと周りのグリーン 熟した実のブルーとヒスイのような未熟果のコントラスト。 将にブルーファンタジスタ!なのだ。 本当のブルーと言うのは憂鬱などではなく希望にみちている。 新鮮でファン…

桃の袋掛け終了

今日は疲れた。 約500の袋掛けが一部晩生種を除きやっとこさ終了した。 あんまり数が多すぎる。 来年は300個ぐらいにしたい。 脚立の上に乗って、上を向いてやるから疲れる。 袋を掛けたなつっこ。左は夢浅間 今年は縮葉病でほとんど葉っぱがやられた…

味見

いよいよブルーベリーが熟してきた。 主にサザンハイブッシュだが、今日はアーリーブルーも味見した。 いつもなら収穫したものを写真に撮り自宅に持ち帰るのだが、今日はもっぱら味見に徹した。 そもそもブルーベリーに限らず、果樹を一番好きで作っているの…

スイカ畑

いよいよスイカ畑、メロン畑が出現した。 玉ねぎ、苺、そしてジャガイモを収穫するといよいよ畑はスイカ、メロン、トーモロコシ、 それに夏野菜のゴーヤ、キューリ、インゲン、なす、トマト、カボチャの時期。 1,2枚目はスイカ 下に笹だけを引いてその上…

玉ねぎ収穫、ジャガイモ試し掘り

今年は玉ねぎもジャガイモも散々だった、 玉ねぎは苗が悪くて半分は溶けた。ジャガイモは芽の出ないものが3分の一有った。 だから収穫量は期待できなかったが、その分太りは良いはず! と思ったが、収量もたいしたことは無い、玉ねぎは出来不出来で玉揃いが…

コガネムシ幼虫発生

ブルーベリーの鉢ではないのですが、木瓜の日月星(以前花を掲載したもの)が芽出しが遅いので目詰まりと思って植え替えたところ、かなり大き目のコガネ幼虫が5匹出てきた。既に孵化の準備に入っていたらしく少し元気がありませんでしたが。 しかし、ボケの…

5月24日 雨

梅雨と皐月盆栽 そろそろ梅雨の走りか。 今日はオークス。雨のオークスは重ベタの有力馬が必ず出るだろうな。 ゴーヤどんに誉められたので、ココで皐月の薀蓄を少し。 皐月はご存知のようにツツジの仲間ですが、盆栽愛好家によって品種改良が重ねられその品…

皐月

そろそろ皐月が満開の季節。 鹿沼の緑化センターで求めた夫婦華が咲いた。 今は一生の春、天星の舞の3株だけになってしまった。 盆栽は植え替えをやらないとどんどんダメになるが、この皐月は特に弱い。 咲いたときの見事さはどの花よりも迫力があるが、如…

葡萄

下の畑に緑色系の品種、上の畑には赤色~黒色の葡萄を植えた。 今のところ、下の畑ではネオマスカットのみ、上の畑では藤稔、巨峰、ピオーネがなる。 今年はゴルビーに期待したが小さな花穂がたった一つ。多摩ゆたがはカミキリムシにやられたが、その下から…

次世代

苺も終わった。玉ねぎ、ジャガイモが色が変り、ニンニク、ラッキョが枯れ始めた。 夏に向かって主役はスイカとメロンだ! キューリ、ゴーヤ、インゲン、ナス、トマト、シシトウ、 夏野菜も満を持している。 写真は スイカ メロン トーモロコシ 終わった玉ねぎ

RE系肥大

やっぱり私の畑に一番合っているのはRE系ですねえ。 下の畑(ハイブッシュビレッジと名付けました)のノーザンハイブッシュも元気では有るけど、なんとなく陳列しているという感じなんですよね。 また上の畑(ラビットヒルと呼ぶことにしました)のサザン…

カメムシ

臭いカメムシの大発生。 キューリ、ゴーヤ、カボチャが好物のようで、トマトやナス、シシトウには付いていない。 桃などの果樹に寄ってくるとか。 今年は厄介な害虫に見込まれたようだ。

サザン色付く

今年は花が早く咲いたせいかどうか、1週間は早いような気がする。 例の早咲き、オニール、ミスティー、シャープブルーが色付いた。 特にミスティーはかなりの数が熟し始めている。味見に少し早取りだがとってみた。 小さいのがシャープブルー。ミスティーと…

メイストーム結果

やられた! 被害甚大です。特に育苗中の苗木のシュートが吹き飛ばされました。 スターはもっとも大きく上に伸びているシュートが途中で吹きちぎられ、今後上に延びる高さが制限されましたねえ。 ニセスパータンのように葉っぱが大きいモノはほとんど枝ごと吹…

ベランダの様子など

強風と雨のために畑作業は中止。 ベランダの成長の記録 写真は イチジクの挿し木、2本だけ芽が出た 養生中のBB,やっぱり一度弱った物は鉢では回復が難しそうだ。 スターの様子、かなり新梢が出た 桑の実(白い)

メイストーム

今日は温度も低く、朝から雨混じりで強風が吹いている。 ベランダも恐らく畑もBBが風になぶられていることだろう。農作物全体にそうなのだが強風は一番始末が悪い。 確かに雨続きも問題だが強風は短期間での被害だから心理的にダメージを受ける。 特に枝折…

皐月

あっという間に皐月の蕾が膨らんだ。 皐月は水で咲かせるといわれており、今自分は1日2回の潅水が必要だ。 その分、花後の管理(施肥)は大事になるが、害虫や病気も多くて。 最近はどんどん枯らして行って、少なくなった。ほとんど盆栽は木瓜に移った感が…

今年の1番果はやっぱりオニール

まだ2個だけ色が付いただけですが、オニールはさすがです。 花が咲いたのはシャープブルーやミスティーの方が早かったような気がしますが。 兄弟品種のスターもまだですけど。 写真は オニール(この1本だけが色付いているので異常なのかも知れません、 昨…

続いて好きなノーザンハイブッシュの幼果

嫌いな品種はありませんが、やっぱ期待する品種と言うのがそうでしょうか。 スパルタン、チャンドラー、ヌイ、いずれも大粒になって欲しいと期待しますので自然見る機会も増えます。 そういう中で特徴があると言えばボーナスでしょうか。コガネで瀕死の状態…

お気に入りはなんですか

幼果が肥大を始めました。 みんな好きな品種と言うのがありますよね。 私も幼果の好きな形と言うのがあります。どちらかと言うと清楚な感じの幼果が好きですね。 RE系ではもちろんティフブルーも好きですが、ボニータです。今年はブライトウエルも良い感じ…

下部優勢

スターの養成苗。 地際に赤いポッチが出たので楽しみにしていたら、ほとんど成長せず。 上部を見たらすごく立派なシュートが数本出ていた。 下に行くほどだんだん小さくなっている。 苗の場合は上部優先か?主軸が本来の大きさになっていなかった? 最初の写…

ブラックバンビのスパータン

自家受粉でココまで大きくなったけど、スパータンとは違うようだ。 顎部がスパータンでは見られない巾着型のような感じ。 葉っぱも少し長い。 しかし成長がよくて、大実なら味がよければ良いんだけど。

草むしり

雑草の生長がすごい。 毎日、除草が畑仕事。 ブルーベリーの下草抜きの次はネギの畝の草抜き、 ニンジンは次回抜かないと。 苺も盛り、毎回(週2回)の収穫で平均3キロ もう10キロ以上収穫した、ジャムもこれ以上は消費できない。 3畝はやっぱ多すぎた…

異常な実成り

今年は桃も異常に実がついているが,ブルーベリーも実がつき過ぎているのが目立つ。 摘蕾しているからなのか、1花房に二段になって付いているものがある。 各系統の標準品種と言われるブルークロップ、シャープブルー、ティフブルーで顕著である。 特にブル…

雨後の畑

植えつけた夏野菜の状況は如何に? 雨で上手く活着したらしく、つるモノは少し伸びていた。 写真は カボチャ、(右手に這える竹の棚を作った) マクワウリ(エンドーの跡に這わせるつもり、終わったエンドーを下に敷いていく) ネギ(除草が終わったところ、…

枇杷

苺の次ぎに実る果樹はブルーベリーと並んで枇杷である。 早生はもう十分甘い。 袋が外れて顔を見せた枇杷。 折角なったスモモが虫にかじられている。 コーネリアンチェリーに実がついた。

スイカを植えた

5年前にスイカを作った事が有るけど、その時は蔓ボケしてなったスイカも美味しくなかった。 今年はスイカ化成と言う肥料と油粕、魚粉を入れて再度挑戦することにした。 作りやすくて素人でもできるというコロ助と小玉スイカ(赤と黄色)それにクロ皮スイカ…

5月5日の果樹

ミカンは花が咲き始めた(写真は宮川早生) 桃は既に摘果を終り、袋掛けを待つ(日川白鳳) 葡萄は花房が明確なくらい新梢が50cmぐらい伸びた(藤稔) ブルーベリーは幼果になった(写真はバルトウイン)