2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月26日ブルーベリーいよいよ熟す

今日はじめての果実を1個口に入れた。 今度の日曜日にはある程度収穫できる。オニール。 最初はフローダブルーだと思っていたが、どうやらオニールのよう。 別の従来から在るオニールが色づいたけど同じに見える。 と言うことは日本緑産が間違ったか。 写真…

5月24日ベランダで育成中のブルーベリー

気温の上昇とともに鉢物も成長が旺盛になってきた。特にNZ三姉妹ヌイ、プル、レカは成長がいい。 また接木のミスティー、ボーナス、ミーダーが順調に大きくなっている。 1年生ではデューク、エチョータ、オニール、スパータンの成長が良いが、早々星と2…

5月23日の果実

果実が大きくなってきたがまだ着色には至らず、、フローダブルーが色づいてるがこれは少し変です。 樹自体の成長が止まってますから。 写真上から フォローだブルー ミスティー マグノリア ガルフコースと ケープファー オニール クーパーシャープブルー ウ…

ブルーベリーの若葉の色

ブルーベリーの葉色は実に多様である。一番強烈なのはミスティーかな。 一番安心感のあるのはシャープブルーとティフブルーですかね。ブラッデン、パウダーブルーが少し赤い。 NZ4兄弟は実に良く似ている。葉っぱの形まで似ている。ウッダードとT100…

5月21日苺も終わり

草苺も梶苺も今が最盛期。ストロベリーはそろそろ終わりかな。今年は出来過ぎ。3日に1回、箱一杯取れるもんだからジャムに生食にプレゼントに活躍したが、出気は満足できなかった。 第一灰色カビ病の蔓延には往生した。 ももにまず150個袋を掛けた。後…

ぼつぼつシュート

畑のBBにも負担の軽いものからシュートが発生始めた。 ミスティー、シャンサインブルー(本体より立派になりそう)

5月17日摘果

上の畑の様子(REとサザン) 今年はマルハナバチ君のお陰で摘蕾しなかったBBはほとんどたわわに実っている。 もはや完全にジャム作りしかない。 できるだけ大玉にするべく、小さなモノは摘果した。それに最初の収穫後にはどうしても実が小さくなりやすい…

明日葉

苗を買えば安いのだけど、種子を播いて見たのがこれだけになりました。畑の脇の土手などに植えます。 アスパラガスは今年植えたので収穫は出来ませんでしたが花盛りです。

どこまで成長できるか

畑のブルーベリーを本格的に世話して1年。昨年までとは全然違う果実の成り方。同じティフブルーでも昨年とは大違い。シャープブルーなどは鈴なり。こんなに鳴らして大丈夫?と言う感じだけどREはそんなことは屁のカッパ。 ベランダの鉢物と比較すると畑の…

5月15日

久しぶりの晴れ間、葡萄の消毒、桃の摘果を急ぐ。 ブルーベリーもすっかり安定し、果実もかなり大きくなってきた。なり過ぎというのは否めない。 茗荷も茗荷タケの段階からいよいよ展葉。隣にはエビネ。カボチャも今から。 トーモロコシも格好が付いてきた。

二次成長とシュートの発生

新梢も長枝は30~40センチになり、10センチ未満で伸びを止めた枝もまた新しく鎌首をもたげてきている。 一方、旧年枝の途中から新しい元気な枝が出始めた。その中には極めて勢いのあるシュート枝もある。 また地中から新しいシュートが伸びてきたものもある…

桃とスモモと葡萄、イチジクの成長

桃が大きくなり、葡萄も開花期を迎える。イチジクは秋果になりますからゆっくりですね。

5月9日畑の様子

赤タマネギ2本を試し採りをした。ジャガイモもそろそろためし掘りしてみるか。 苺も良く採れる

ハイブッシュの幼果

昨年秋から植えたハイブッシュ。最初の年は実を遠慮するのが常識ですが、味見の5本以外にもほとんど実を付けてしまった。 2年生を植えたから3年生になるのかとも思うが、どっちにしろたいした量では無いので大丈夫だろう。 今の時期新梢が30センチ伸び…

今年初めてのコガネムシ発見

尺取虫も居ない、青虫も居ない、なのに葉っぱをかじられている。いよいよお出ましが、コガネムシ。 見てると突然、小さなコガネムシがどこからか飛んで来た。急いで追っかけて捕殺しようと思ったけどどっかに行ってしまった、残念。 オニールとサミット、そ…

5月6日連休最後の日

今日はカボチャとキュウリに硫黄粉55と言うのをかけておいた。うどん粉病に罹らないおまじない。 山の中にエビネを移植した。しかし午後見たら西日が当たる場所だった。短時間だけど。少し廻りに何かを植えようと思ったが適当なものがなかったので明日葉を…

苺の収穫

ストロベリーと草苺が取れた。 雨の後で生憎甘さはイマイチ。今後は3日で1回収穫しないと腐ってしまうだろう。 写真上から 駐車場のひめウツギ 畑から見えるミズキ 繁ってきた葡萄 収穫したベリー

5月4日全体

小さな虫に葉っぱを食われている、尺取虫が多いが青虫も居る。 写真 上の畑 摘果したガルフコースト 特徴のある顎阿クライマックス ボニタブルー 虫が居たシェラ 回復基調のハーバード

同じくラビットアイ

ラビットアイはまだ小さいが良く着果している 写真上から ウッダード パウダーブルー ブライトブルー ブライトウエル オースチン ティフブルー

5月4日のブルーベリーの幼果

今日はまたももの摘果と葡萄柑橘の消毒。除草。落花生の定植。 ブルーベリーが大分はっきりしてきた、今年はどれも上手く結実してるがマルハナバチさんのお陰。 感謝です。ウッダードやブルーシャワーはあんなに実付きが悪かったのに、こんなについて大丈夫…