2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

畑仕事納め

今日で剪定3日目。ようやく半分ぐらいが終わったような。 今日で桃、スモモ、梅、プルーン、葡萄が終わりました。 残るは柿、栗、ヤマモモですが、今日からブルーベリーの剪定も始めました。 ブルーベリーは本数が多いのと、剪定に手間がかかります。 今日は…

玉ねぎ1カ月

今年の玉ねぎは欠株だらけ。 恐らく3割は欠株。 千本植えたつもりだけど、収穫は700個が関の山か。 これほど欠株になったのは根切虫だけのせいではない。苗、植え付け方にも問題が有ったと思いますが、 恐らく一番の問題は床の作り方だったような。 今年は例…

雑柑類の収穫

まだ全然早いのですが、樹上熟成させると鳥に盗られますので、今日は雑カンのうち、ポンカン、不知火、伊予かん、星タンゴールを収穫しました。 津の輝きはすでに鳥に盗られていました。八朔、日向夏、メイポメロは置いておきました。 形になったデコポン(…

スモモ等の剪定

今日は剪定2日目。恐らく7日間ぐらいは剪定にかかると思う。 スモモ、梅、プルーンを剪定しましたが、高いところの徒長枝は高枝バサミで使うことで次回回し。 柿を練習しましたが、上手い剪定方法が見つかりました。 次回は一挙に柿、栗に進めそうです。 …

ラビットヒルの紅葉

年も押しつまって、ようやくラビットヒルにも紅葉の色合いが。 ノーザンハイブッシュはすでに大部分が落葉しましたが、ラビットヒルのラビットアイはようやく紅葉してきましたが、 サザンハイブッシュのミスティーはまだ青青しています(^^ 福ベリー ティ…

奈良漬け試食

奈良漬けが漬けて1年半になりました。 酒粕も1回替えていますので、そろそろ食べられるのではないかと。 どんな漬け方をしたかすっかり忘れましたが、とにかくバケツに漬けこんだ隼人瓜の奈良漬けが ベランダに在ります。 暑い夏は部屋の中に取り込みます…

明日葉

昨日も雨でしたが、週末も又降りそうです。 年内の果樹剪定の都合と収穫が有りますので、今日は無理して畑に行きました。 レモン、金柑、大根、蕪、アスパラ菜、春菊、青梗菜などを収穫しました。 又、明日葉、セロリを収穫し油炒めを作ります。今日は明日葉…

葡萄の1次剪定

果樹の剪定を始めました。 試しに下の葡萄2本(多摩豊、ゴールドフインガー)とスモモ、プルーンを1本を剪定しましたが、割と簡単に終わりました。 そこでまず葡萄の剪定に取り掛かりました。上の葡萄は藤稔、ピオーネ(2本)ゴルビーそれに今年植えた緑…

たくあん漬け

今年も田舎風たくあん漬けを作ります。親父が得意にしていましたが漬け方は習いませんでした(残念) 今年は特別たくあん用大根を作りましたので、果たして味はどうでしょうか。 たくあんは10日程干しました。 今日は11日目ですから漬けることにしました…

追肥

玉ねぎ、ニンニク、ラッキョ、ニンジンに土寄せと追肥をしました。 玉ねぎには赤玉土(小粒)1:腐葉土1:有機リン酸+硫安1 ニンニク、ラッキョには有機リン酸+焼成灰+硫安(少し)です。 玉ねぎには前回植え穴に入れて置いたのですが昨日の雨で丁度い…

今年もボカシ作り

今年も寒くなって、ボカシを仕込むシーズンです。 今年はエビネの苗を育てなければなりませんので、ボカシ作りにも力が入りました。 原料は骨粉入り油粕3:糠1:魚粉1:焼成灰・有機リン酸1、 つまり、骨粉入り油粕1に対し、強化剤1の割合です。 原料 …

エビネの苗越冬準備

今秋はエビネを150株ほど購入しました。 大部分は1~2作開花の幼苗です。バイオ苗として倍体苗を購入しましたが、これは特に小さく、 早くて2年かかります。これも上手く行ってと言う話ですが。 エビネは日影でも育ちますので、置き場所は困りませんが…

室内に取り込んだジャボチカバ

寒くなりましたのでジャボチカバを室内に取り込みました。 花芽がたくさんついていますのでどうなることかと思いましたが変化はありません。 多分このままで越冬するのかと思います。 一方、外ですでに開花し、実が付いたモノは順次黒くなってますが、あんま…

ダイジョ収穫

今日は2週間ぶりに畑に行ってきました。 大根など冬野菜の収穫と、本当は青島ミカンの収穫をするつもりでした。 しかし、青島ミカンは1個残らずカラスに盗られていました。樹も大きくなったので相当な量がなっていたのですが、 丁度捕り頃になると最近は毎…

紅葉と干し柿

師走の声と共に寒風が吹いてきました。 干し柿を干して10日目、今日はモミモミをしました。 先週雨が続きましたので2~3個カビが来ているのも有りましたが、 これでちゃんとした干しガキになるでしょう。毎年の風物詩です。 ブルーベリーも最後の輝きで…