2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

大署(赤)発芽

かなり遅かったですが、今日エンドーを片づけたら、沖縄の自然薯、大署が、芽を出していました(^^ 白や紫はまだですが、少し深植えしてしまったのかもしれません>。< まだ30センチぐらいですから、恐らく25度以上でないと成長しないのかも知れませ…

イタリア野菜その後

桃の葉っぱが日陰を作るようになってイタリア野菜は半日陰になりました。 でも意外と日陰には強いようで、げんjきですね。 サラダ菜の混合とチコリ、フェンネルを植えましたが、名前はメルカート、ヴェネチァ、コロッセオというイタリア名でした(^^ サラ…

そろそろ

6月の声を聞くと、そろそろブルーベリーの熟期ですね(^^ 通常はサザンハイブッシュからということになりますが、今年は少し異変が有りました。 ノーザンハイブッシュの畑のまわりの薮を切り払っていた時に気が付きました。 ウエイマウスです、 突然変異…

トマトの雨避け施設完成(^^

今年は大玉トマトを畑でガブリ!と行きたいものです(^^ 前回に続き、雨避け施設にビニールを張りました。 君ちゃんの御指導の通り、中段の横梁を少し下げて前後は天井で止めました^^ 張ってみると、なんとなく上の方に雨水がたまりそうだったので少し抑…

下の畑の玉ねぎ収穫

週末に収穫するつもりでしたが、生憎週末は雨模様です。 明日、雨だそうで急きょ収穫することにしました、ただし三分の二ほどで残りは木曜日に取り入れることにしました。 運搬の都合上、あんまり一度に運ぶと疲れます(^^ 出来は上の畑と似たようなもので…

まだ収穫出来ないニンニクとラッキョ

毎年5月末になるとニンニクラッキョが枯れ、収穫になるのですが、今年はまだ青々としています。 少し桃の日陰に成ってるせいもあると思いますが、他の作物も遅れ気味なので、恐らく今年の春の冷え込みが影響しているのではないでしょうか。 幸い最近は15…

上の畑の玉ねぎ片づけとカボチャの伸長

上の畑の玉ねぎが片付きました(^^ 代わってトマト、カボチャ、メロンが後を継ぐことになります。 自家製苗のマクワ瓜は今一ですが、カボチャやトマトは順調です。 油断するとカボチャにすべて占領されますので、果たしてどのようにしてメロンの居場所を守…

桃の袋かけ

なにが一番しんどい農作業かと言えば、この桃の袋がけですね(^^ なにしろ上を向いて、摘果をしながら袋をかける訳ですが、これが脚立の上となると下が柔らかいので脚立が安定せず、うまくバランスを取りながら乗っているのも疲れますが、更に袋をかける場…

玉ねぎの収穫

今日畑に行った理由はもう一つ、引き抜いた上の畑の玉ねぎを雨が来る前に収納することです^^ でも残念ながらすでに濡れていました。 その後少し天気も良くなりましたので、ひげ根を切り、葉っぱも切り離して畑に干して、乾いたものを段ボールなどに入れて…

さつま芋の植え付け

明日から雨模様、今日は曇りだと言う天気予報。 それでは三浦は晴れていることが多いので、ということで畑に行きました。 しかし肝心の金冠日食は小雨で見えず、残念! うちに電話を架けたら、よく見えたわよ、写真も撮ったから見せてあげると言う女房>。<…

赤玉の吊るし干し

昨日は桃の袋掛けで疲れました>。< 250で済む予定が半分も行きません。もう一回かけて約500袋になると思います。 上の畑の玉ねぎを抜きました。 干して明日でも収穫しようかと思いますが、月曜日まで天気が持つかどうか心配です。 とりあえず、赤玉…

赤玉(千紅1号)試し掘り

そろそろ赤玉(千紅1号)の収穫時期となったようです。 次回は収穫しようかなと思いまして、今日は試し掘りをしてみました。 中々身の締まった硬そうな品種です。多分保存も出来そうな感じです。 ただ欠点は玉が小さいですね。重さは有りますが肝心の見栄え…

桃の消毒と最後の摘果

今日は果樹の消毒をしました。 柿,スモモ、葡萄、梅、そして葡萄です。 葡萄と桃はジマンダイセンとスミチオンの混合液。 柿と梅はキノンドー40とスミチオン1000倍液の混合です。 葡萄にはボトキラーを使いたかったのですが、ついついジマンダイセン…

ダリア発芽

今年も皇帝ダリアとは別に大輪のダリアが芽を出しました^^ 新しく植えた球根はまだ1つだけですが、昨年植えたモノが放置でも4か所芽が出てきました。 残りは恐らく踏み荒らしたために出なかったか、あるいは霜でやられたか。 しかしダリアの球根は掘り上…

窒素過多?

畑にさつま芋やスイカを作ると蔓ボケでうまく行きません。 どうも畑全体が窒素過多になってしまってるようです。 石灰なども入れているんですが、元々畑自体が窒素の吸収が良い土のような感じがします。 そこに最近は木の葉堆肥をふんだんに入れましたので余…

ブルーベリーの土(1)

居残りさんから農工大のブルーベリー研究室の関係で新しい研究会が出来そうだと業務連絡があった(^^ 最近さぼってすっかりブルーベリーに関する考察をやっていないことに気が付いた。 ただ、私なりにいろいろ研究してきたことも有るのだが、何分ブログで…

今年のカボチャ

昨年はカボチャを25本植えましたが大した収穫にはならず>。< 今年も25株苗を養成しましたが、植え付けが遅れ結局前回16株、今回7株の23株を植え付けました。 基本的には、玉ねぎの跡地(マルチがありますので)に這わせる予定で植え付けましたが…

みかんの花が咲いて来ます(^^

蜜柑の香り独特の匂いが畑に流れます。 今年はミカンもますます大きくなって、花の量は増えていますが、八朔などは隔年結果するようですし、金柑などはまだ時間がかかります。 新しく植えた新柑橘はどうも今年も難しいようです。何分虫に食われて年中裸にな…

幼果2

ノーザンハイブッシュの方が少し太りが早いようです。 毎年同じようなことですが、畑も少しずつ成長し様子も変わることと、実付きやシュートの出方なども記録として残したいと思います。 いつも撮っている場所ですが、木が大きくなって、前の樹しか映りませ…

幼果

いよいよ花も散って、幼果が現れました。 剪定や摘雷でだいぶ花芽を少なくしましたが、実際はちゃんと樹自体が調節しているようです。 ただ調整できない樹は、多分将来は枯れるのでしょうね。調整能力は大事です(^^ 桃や柑橘は摘果する時、1果実当たり葉…

自然薯の好環境

自然薯があっちこっちに出ています。 わざわざ波板に植えたのをあざ笑うかのように、至る所に植えたとこより大きいのがあります(^^ やっぱり自然薯には環境が大事なようです。 昨年殆んど収穫しなかったので今年はかなり期待できそうです。 と言ってもそ…

トマトやキューリに花^^

先週植えたトマトやキューリに花や実が付いていました(^^ 夏野菜はこれが楽しいですね。スイカやメロンがなるともっといい。 カボチャも(^^ 春の菜っ葉と比べるとなんとなく期待感がありますね。 今年は大玉ですから一節3個以内ですね^^ 9対18本…

玉ねぎ倒伏

千紅1号(赤玉)と旨玉グルメという中生品種(共に国華園の選抜品種)が倒れ始めました。 しかしどちらも玉が本来の大きさではなく、倒れ方も一様ではありません。 最初は猫とか狸などが倒したのかとも思いましたが、そうでもなく風で倒れたようです。 しか…

今日が一番若い日だから

喜寿を迎えられたイッセイさんのお言葉。イッセイさんおめでとうございます。 実に含蓄のある夢と希望に満ちた言葉です 肝に銘じて、限りある命を精一杯生きていこうと思います。 歳を取るとどうしても考えが後ろ向きになります^^ 怪我しないように、事故…

インゲン豆発芽

中々出ないと思っていましたら、もう結構大きくなってました(^^ 蔓有りと蔓なしを植えましたが、蔓有りの方が発芽は良いようで、支柱を立ててやりました。 これは蔓有りです。崖地に登らせます。 カボチャも定着して 玉ねぎの収穫後に伸ばします。 こちら…

ジマンダイセンによる消毒

今日はジマンダイセンによる野菜や果樹の消毒をしましたが、暑くて、中途半端でした。 玉ねぎがもうすぐ収穫ですが、狸に倒されて乱れています。 雨が降るとどうしてもベト病、カビ病が入り込みやすいので、消毒しました。 又ジャガイモも密植えですから疫病…

さつま芋植え付け開始

自作苗がそろそろ出来てきました(^^ とりあえず、10本位からですが、6月半ばまで順次苗を取りながら植えて行こうと思います。 今日はまず鳴門金時を植えました。 今後紅東、安納芋を植えて行こうと思いますが、一辺には出来そうも有りませんので、多分…

今日は犬の日

ですが家のワンコ達はお留守番です^^ 家内と娘と一緒に、東京水天宮に行ってきました。平日なので少ないかと思いましたが、今年は震災の反動とかでおめでたが多いのだそうです。 娘の安産祈願をしてもらい、帯を頂きました^^ 狭い境内には入りきらず外の…