夏野菜の植えつけ

ブルーベリーが4粒口に入りました スイカは4本植えました 種を書いたマクワウリも本葉が出ました トマトは一段目には実が付きました キューリ 夏野菜も植えつけて2週間が経ちました。

エビネ咲く

天朝×四梅宝 癒し系、ピンク舌 緑黄弁赤舌 新花、黄弁紫舌 緑弁白舌大輪です これはワインレッド これが一番のお気に入り、清紫色白弁 今年は春先暖かかったので開花は早かったのですが、その後不順で、 早いものと遅いものが極端に開花が違います。 玄関前…

果樹に幼果

ブドウはトラカミキリにやられて芽出しがワルイです、スモモはよくなります。 ノーザンハイブッシュは樹種によりかなり花期が違います 花蜂の行動範囲は狭いです。ティフブルーが好きなようです。 和梨、スモモ、ブルーベリー(サザンハイブッシュ)に実が付…

ブルーベリー開花

枇杷の幼果も大きく(茂木) すでに幼果、サザンハイブッシュ 福ベリー ラビットアイも花盛り、蜂も来ています。 ハイブッシュも花盛り

ボケ日月星

春が来た

緑弁白舌 濃赤紫白弁 ワインレッド エビネの花芽が急に伸び始めました。今年は開花が早そうです。

エビネに花芽

インペリアル、未開花株 デンドロも新芽 ボケは終わりました 同じく 花芽が見え始めました 花芽が上がったものも 暖かいせいか例年よりエビネの生長が早いようで、花芽が見え始めました、 デンドロもようやく花が終わったものから新芽が出始めました。

世界はコロナ、畑はハル

コロナには関係ない農作業、しかし、何となく実がいらない。 畑の大島桜が満開だった。

玉ねぎ苗は雑草の中から救出しました。大根など播いた野菜が伸びてきました。

秋野菜の種播き

今までに大根、ホーレンソー、春菊、水菜、玉ねぎを播きました。 同時に苗をキャベツ、白菜、ステックセニョール、ブロッコリー、カリフラワーを植えました。 今後、更に大根、ホーレンソー、春菊をずらし播きする予定です。 最後にねぎ、エンドー、ソラマメ…

お引越し

ヤフーからの引っ越しが終わりました^^ でも、形だけの引っ越しでまだこのブログの動かし方が解りません。 写真も張りつけが乱れています。 今後要領を飲みこんでゆっくり整備していきたいと思います。

エビネの開花

今年もエビネが咲きました。例年に比べて1週間ほど早かったようです。 玄関先に置いて、管理して居るのですが、朝日だけが当たるエビネには好適環境のようです。 ただ植えこみ材料と施肥がうまくいかないらしく、作落ちもひどいです。 花が終わったら植え替…

春の訪れ

畑には春が来ていました。 エンドーが満開です 早く植えたので2メートル以上になっています。 このまま行けば大豊作間違いなしなんですが。 ソラマメも満開です ソラマメの花 ブルーベリー、サザンハイブッシュ、ミスティーとオニール すでに咲いています …

デンドロビュームの開花

極寒の時期に咲く花、デンドロビューム 私の誕生月に咲くのがお気に入りです。 今年も咲きました。 力の限りバルブの命を懸けて咲く花。懸命な開花を十分に鑑賞堪能し褒めてあげたいです。 温室がありませんので、寝室の窓際は毎年デンドロビュームが占有し…

冬季農作業

お正月休みで増えた体重を落とさないといけませんが、冬場はなかなか面倒です。 以前は開墾とか樵をやって居たのですが、最近は果樹の剪定などが主な作業です。 あんまり、体力がいるわけではないのですが、畑の傾斜地の上り下りが良いかもしれません。 冬越…

新年おめでとうございます。

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ついに今年は後期高齢者になります。無理せず健康に1年を過ごしたいと思います。 今日は仕事はじめですが、仕事は7日からですから農作業はじめをしてきました。 というより、ミー…

新しい年を迎えるに当たって

皆様、今夜は大みそかの紅白を見ながら過ごされて居ることと存じます。 平成の最後の年が終わって2019年はまた新しい年になりますね。 昭和、平成、そして新元号に生きた者として、実に幸福な時代だったと思えます。 昨年も、仕事に農作業に、そしてゴル…

野菜がたくさん

もう立冬を過ぎましたが、まだまだ暖かくて、今日は暑い農作業でした。 今日で玉ねぎを植え終わりました。 菜っ葉類も第二陣がかなり大きくなってきました。 第一陣の春菊、ホーレンソ、コカブ、チンゲン菜などは収穫適期になり、毎回菜っ葉をたくさん収穫し…

秋野菜

彼岸から1か月、ようやく肌寒い朝夕となりました。 畑の秋野菜も太り、今日は春菊やチンゲン菜、水菜など初収穫して鍋にサラダに使いました。 気が付いたのですが、玉ねぎ床には秋野菜を作って後作に玉ねぎという手もありますね^^ 今日はエンドーの種まき…

ブルーベリージャム作り

毎日暑い日が続いて、先の西日本の豪雨災害とはまた別に熱中症の被害が各所に出て居ます。 まだこの暑さの変化は見られません。酷暑日の連続です。 これからお盆に向かって、果たしてどうなるのでしょうか。 暑い中、摘んできたブルーベリーが冷蔵庫に入り切…

袋かけ

梅雨明けが宣言されましたが、皮肉なことに大雨が西日本や北海道を中心に降って、全国的に大水害が起こっています。 記録的な降雨と大水害になるような気配です。 被害にあわれた方々に心からお見舞いを申し上げます。 今日は遅くなりましたが、和梨と葡萄に…

ソラマメとエンドー

八十八夜のころ、ソラマメとエンドーを食べた記憶があります。 今年は順調にソラマメを収穫できました。 風袋は15キロ近くありましたが、剥いてみるとたったの3,5キログラム。 ソラマメは莢が大部分ですね。 エンドー豆は、あんまり食べるとおなかを壊…

幼果着々

畑は藪になってきてますが、果樹の幼果が目立つようになってきました。 6月になれば枇杷、ブルーベリー梅、ヤマモモなど、7,8月になればスモモ、イチジク、桃、ブドウと続きます 果物は秋に収穫というイメージがありますが、実際は夏の方が多いですね。 …

エビネの開花

今年は桜の開花も早かったですが、エビネも概ね10日ほど早かったようです。 コウズ系が概ね満開、他は咲いていないのもあります。 鉢植えして4年、植え替えていないものはどうしても作落ちするようです。 4号から10号鉢まで植えていますが4~5号は1…

デンドロビュームの開花

ノビル系デンドロビュームがほぼ満開を迎えました。 一昨年から栽培を始めて3年目、ほぼ株が完成してきています。 冬は南側の寝室の窓辺においています。今年は厳冬で12度ぐらいまで室温が下がっていますが、開花には問題がないようです。 部屋中にほのか…

平成30年元旦

新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしく。 2018年が皆様にとってよい1年でありますようにお祈りいたします。

玉ねぎなど越冬野菜の様子

寒い冬になってしまいました。 畑は菜っ葉を収穫する以外、特に手間は要りません。冬の農作業は果樹の寒肥、剪定、誘引、消毒などが中心になります。 ブルーベリーも紅葉してきました。ハイブッシュ ラビットアイ 柑橘はまだ青いです 玉ねぎも活着しました。…

吊るし柿(干し柿)作り

寒くなってきました。 今日は勤労感謝の日ですが、午前中雨でした。 毎年この時期になると干し柿を作ります。マンションの7階ですから風も通り、日当たりもいいので、不思議と上手く行きます^^ 柿は比較的タネが少ない大和柿を使います。ほかの柿よりより…

お盆休み

今年も8月15日が来ます。 戦後72年、もはや戦後ではありませんが、来年には元号も変わり、平成も30年で終わりですね。 私も無駄に齢を重ねて気が付けば73歳になりました。 何の過不足もなく生きていられることに感謝し、ご先祖様に謹んでご報告した…

7月のエビネとデンドロ(地味記録^^)

毎年夏を越すのはそれなりの苦労なのですが、盆栽と違ってもともと蘭類は脆いとところがあります。 明日は無き姿かもしれません。 記録として残します。 東玄関前のエビネ 南ベランダのエビネ 10号鉢のエビネ 今年は調子が良い赤弁赤舌ニオイ プランターの…