2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

栗の花満開

栗の花が満開ですから、梅雨入りでしょうね(^^ 今年は柿が裏年ですから、栗にはたくさん実って欲しい。 栗の花にも昆虫が飛び交っています。 下の畑の赤花豆も咲きました。 実が付きにくいということなのでジベレリンを掛けておきました^^ 早くも西洋朝…

玉ねぎ吊るし終わり

玉ねぎの吊るし干し完了! 250個干しました。 今後9月から4月まで8ヶ月間の保存玉ねぎです。 赤玉50、ネオアース70個 吊玉パーフェクト60、もみじ3号70個 それにニンニクが100個ほど ^^ 葡萄棚に雨避け施設を作ったので倉庫代わりです …

ネギの植え替え

今年はネギの苗が沢山出来ました。 赤ネギ、石倉根深、九条太ネギ、下仁田ネギです。 初めてネギを植え替えたのですが、勝手が判りません。 自己流でやったのですが余りにも密植で、植え替えてもやはり密植です^^ それでもかなりの量ですから、少々枯れて…

初味見

明日から梅雨入りとか、 晴天最後の日にブルーベリーを初収穫しました。もちろん私のお腹の中に^^ 初モノは一人で笑いながら食べるにこれ以上の幸せは有りません。 大粒で甘い極上の初モノです。 今日は上の畑でサザンのオニール、シャープブルー、ミステ…

丸い飛騨カボチャ

がっかりしました>。< 一番大きくて立派な飛騨カボチャから採った種子だったにもかかわらず。ごらんの様な雌花。 小さくて形がよいのが良いという話を鵜呑みにしてしまった。 余りにも腹が立つので引き抜いて捨てた。 でもよく考えると、残りも全て同じ種…

トマトの雨避け施設完成^^

玉ねぎを片づけましたので畑が広くなりました。 懸案のトマトの雨避け施設を作りました。 昨年は天井を片勾配にしたのですが、台風が来て両端の支柱が寄ってしまい、天井が水浸しになりました>。< 今年は昨年の失敗を参考に、上に曲げ支柱を張って、丸型の…

落花生定植

今日は上の畑の玉ねぎが片付きましたので、念願の落花生を定植しました。 これで夏野菜は一応全て植え付けたことになります^^ 玉ねぎの跡地ですからまだ腐葉土が残っており畑は柔らかです。 鶏糞と重焼燐をばら撒き、表面を耕して2列で植え付けました。 …

桃の袋かけ終了^^

1年でもっとも苦しい農作業、桃の袋かけが終わりました。 掛けるのも苦労ですが、問題は収穫出来る桃が3割も無いということです>。< 約500の袋を掛けたのですが、満足な桃は100個収穫出来れば大成功です。 まあ、あんまり収穫しても処理に困るので…

白花豆。赤花豆開花

リョウマさんに頂いた白花豆と赤花豆が咲きました^^ 今年は他にインゲンマメとうずら、金時豆、それに落花生とたくさんの豆類を植えています。 赤花豆が一番先に咲きましたが、白いのも咲いてきましたので順次咲いてくることでしょう。 蔓なしインゲンはす…

梅雨の走り

今日は梅雨の走りとか1日雨でした、 健康診断に行ってきました。 昨夜8時から一切の飲食物は摂らず、空腹で9時に病院に行きました。 検便と小水のサンプルを提出し、最初は採血と血圧測定です。 血圧降下剤を飲まないと145ぐらい有ったのですが、最近…

赤玉、6片ニンニク収穫

明日から雨の予報なので今日は桃に袋を掛けました。 今日は早生品種に約300掛けました。後中晩生に200ぐらい掛けないといけません。 袋かけばかりで飽きるのでニンニクと赤玉を収穫し干しました。 今日はニンニク約50、赤玉90個でした、ニンニクは…

ブルーベリーに硫黄華

受粉も終わって、幼果が大きくなってきました。 後1カ月もすると収穫ですね。 ブルーベリー畑に硫黄華を散布しました。 土壌の酸度を矯正するのと、チャバネゴキブリなど害虫を忌避させるためです^^ 毎年、今頃になると畑に雑草がはびこります。 私の畑で…

ジャボチカバ試食

今日はジャボチカバが落果していました。 風で落ちたのかと思いましたら3個が落ちていましたので自然熟成したのだと思います。 自然落果すると随分と小さくなってました^^ 黒くなって10日ぐらいでしょうか。 やはり落ちる前が収穫時期のようです。 切っ…

葡萄結果枝の誘引

葡萄には雨避け施設を設置しましたので、雨中でも作業に支障が有りません。 土方は雨降りは休みですが、百姓は雨の日もするべきことが有りますので雨でも休めません(^^ 昨年は病気が全く出ないという結果でしたから。今年もそうありたいものです。 今日は…

大薯、さつま芋の植え付け

雨の降りが1日早まってしまい、どうしても今日植えたかったので、午前中に畑に行ってきました。 イモ類を植え終わったら雨が降ってきましたので、その後はカボチャと葡萄の誘因を行いました。 大薯は切り分けた後部屋の暖かいところに置いたのですが、中々…

大薯(沖縄山芋)研究会報

いよいよ大署のシーズン入りです。 私は今度の土曜日に植えようと思ってますが、肝心の芽がまだ見えません。 正月過ぎに暖かいところに置いた種芋は切り芋でも芽が出たのですが、 居間に置いていたものを4月になって切り分けた物はまだ芽が出てきません。 …

エンドー収穫

今日からエンドーの片づけを始めました。 最初に植えた実採りエンドーロングピース約2,3キロでした。 途中で豆ご飯用に2回収穫したんですが、密植えなので、すでに種になってるモノも有りました。 後ロングピース半分とスナップエンドーが残ってますが、…

倒れてきた赤玉ねぎ

雨が降らないので畑が大分乾燥してきましたので、今日は新植苗などに水をやってきました。 玉ねぎやニンニクラッキョなどにも水を掛けておきました(^^ 今月中に玉ねぎは全収穫したいのですが、まだ成長中です。 幸い今年はとう立ちや分球は見られません。…

黒くなったジャボチカバ

ジャボチカバがいよいよ黒くなってきました(^^ 寒いので熟するのが遅いそうで、黒くなって10日程置いたら完熟だとか、 まあ、急ぎませんので慌てて採ることも無いでしょう。 ただ時期を置き過ぎると果実がシワシワになるとか、1個ぐらいはシワシワにな…

摘果

今日は暖かい日でした。 幼果もすっかり安定的な大きさになり、今年も豊作間違いないですね。 と言うよりそんなにたくさんは要らないですがと言うことで、今日は摘果をしました。 なり過ぎは少し幼果の色が青っぽいのでさびいて実を落とし、しっかりシュート…

柑橘の花盛り

柑橘が早いもの受粉が終わって成り始めました。 温州ミカン、ポンカン、せとか、日向夏、レモン、金柑、スダチ、八朔、タンゴールがなってますが、今年は不知火、津の輝、勝山伊予かんが新しく実なりするようです。 柑橘は展葉と同時に花芽が付き、新葉が有…

落花生発芽

今春最後の苗になる落花生が芽を出してきました。 月末に植えこむ予定ですから、あんまり早く成長して欲しくはないんですが(^^ 落花生は、宮大将、オオマサリ、黒落花生、千葉半立ての4種類です。 右2列が宮大将、左2列は千葉半立て、 やはり双葉より…

幼果

6,7月に収穫出来る果樹の幼果がはっきりしてきました(^^ 一番の収穫頭はブルーベリーですが、桃、スモモ、ヤマモモと言ったモモ類、枇杷、梅、等が その幼果を表しました。 桃、スモモ、ヤマモモ、 早生日川白鳳 スモモ、ニュウハニーアヤカ 初なりで…

ジャンボニンニクの芽

何時までも寒いですね。 今日はすでに芽を出していた大薯の芽が寒さで傷んでいるのを発見しました。 大薯は25度を超えないと芽が出ないのですが、家の暖かいところに置いていたものは芽を出していましたのでそれを植えたのですが、さすがに13度位を下回…

ジャボチカバが黒くなって

あんまり気温の上がらない日が続いていますが、初めの頃の春の早さはどこに行ったのでしょうね。 いつもの連休は暑いぐらいの感じが有るんですが、今年の連休は野菜が伸びませんね。 それでもジャボチカバは時間が経つと実が黒くなり始めました。 天候不順の…