ニンニク・らっきょ

らっきょの苗

早生玉ねぎが芽を出していました。 放置していたらっきょが芽を出していましたので、らっきょ苗として定植しました。 らっきょは真夏には陰干しで保存して、秋になって定植するわけですが、結構暑さに負けて、スカスカになるケースがありますが、畑の隅で放…

ラッキョ・ニンニク収穫

今日も暑かったですね。 又熱中症にかかるかなと思いながら収穫作業をしましたが、午後は曇って良かったです。 ラッキョニンニクを引っこ抜いて、それを半日干して、ニンニクは葡萄棚に吊るし、ラッキョは葉を切って持ち帰りました。 今年はニンニクは普通作…

行者ニンニクの花

暑い日でした。 今までは桃の下でくつろいでいたのですが、今日から小さな山菜園に引っ越しました。 上は枇杷やスモモが有り、外側は木苺等が覆っていますので風通しも良くてとても涼しい場所です。 スモモを摘果したら大きくなってます 下から見ながら涼み…

ニンニクの芽

今日は日本一焼けました(^^ スモモ、桃の摘果、葡萄の誘引をやったのですが、帽子をかぶれなかったですから。 天気が続いて、水やりが日課ですね。 トーモロコシ、ししとう、キューリ、メロン、カボチャ、みんな水食いです^^ 定植したエビネにも。 そろ…

春を迎える越年野菜

今日は彼岸の中日でした。 玉ねぎ、ニンニク、ラッキョ、エンドー、苺が充実を始めています。比較的栽培期間の長い野菜ですが、 冬の殺風景な畑を彩る貴重な野菜たちです。 いずれも長い間冬の厳しさで鍛えられていますので、精力野菜です。 玉ねぎの様子 早…

ラッキョウの甘酢漬け

ラッキョウを4キロ収穫しましたので、今日はラッキョウの甘酢漬けを作りました。 いろいろな漬け方が有るようですが、今回はラッキョウの大きさから塩漬け4日の後、甘酢に漬けることにしました。あんまり長く付けるとさほど大きくないので浸かり過ぎを警戒…

ラッキョウを収穫

落花生がポットの中で窮屈になってきました。 早く植えないといけないのですが、今年はニンニクラッキョの成長が遅く例年より10日ぐら遅い収穫となりました。 玉ねぎもその分遅かったようです。 今年はラッキョウが沢山出来ました。 日当たりのいい場所だ…

ニンニク収穫

土曜日までにニンニク、玉ねぎ、そしてラッキョを収穫しないといけなくなりました。 そして、落花生を植えます。 今日は上の畑のニンニクと玉ねぎを収穫しました。 葡萄棚の下に吊るします。土曜日にはラッキョと下の畑の玉ねぎを収穫します。 玉ねぎは赤玉…

ジャンボニンニクの芽

何時までも寒いですね。 今日はすでに芽を出していた大薯の芽が寒さで傷んでいるのを発見しました。 大薯は25度を超えないと芽が出ないのですが、家の暖かいところに置いていたものは芽を出していましたのでそれを植えたのですが、さすがに13度位を下回…

ニンニクの芽

今年はニンニクの収穫が早そうです。 前回も紹介しました通り、ニンニクの芽の採集をしていますが、今日はジャンボニンニクや無臭ニンニクにも芽(とう立ち)が出ていました^^ 芽が出ればすでに収穫時期になった様なものですから、中旬には収穫出来そうで…

ニンニクの2本立ち

今日は暖かい日でした。東京も桜の開花が始まったようです。 スモモがいつの間にか満開になっていました。 今日も枇杷の袋掛けでした。 約200掛けましたので、ざっと300個が2ヶ月後収穫出来る筈です^^ 茂木、田中、長崎早生と新味がないのが残念で…

冬のニンニク・ラッキョ

今日は大寒。 寒い日が続いています。ニンニクラッキョはやはり寒さがこたえるようです。 3種類植えていますが、でも寒さに対して少し対応力が違うようです。 もっとも弱そうなのがジャンボニンニクですね。 葉っぱが赤く焼けてきています。 六片ニンニクが…

ニンニク・ラッキョの植え付けと大根の種蒔き

朝早くに起きて、畑に行ってきました。 10時半までの約4時間の農作業ですが、終わるころにはフラフラです。 熱中症1歩手前という状態で帰路につきます。帰りの車の中は冷房がよく効いていますので、ここでようやく命を取り留めます(^^ 命の燃焼と言う…

ニンニク収穫

まだ少し早いのですが、明日から雨の予報と来週は忙しいのでニンニクを片づけました。 葉っぱが青いのでもったいない気がします(^^ 葡萄の雨避け施設を利用して干せますので大変便利になりました。 今年のニンニクの出来は良かったです。 まだ太くなるよ…

まだ収穫出来ないニンニクとラッキョ

毎年5月末になるとニンニクラッキョが枯れ、収穫になるのですが、今年はまだ青々としています。 少し桃の日陰に成ってるせいもあると思いますが、他の作物も遅れ気味なので、恐らく今年の春の冷え込みが影響しているのではないでしょうか。 幸い最近は15…

花吹雪

雨避け施設のビニールの一部が外れていました。 風が強かったようです。 桃の花が散ったためその周辺は一面の桃の花びらのじゅうたんです。 今年はジャンボニンニクを植えましたが、少し判るようになってきました 右の方のニンニクがジャンボ 他のより少し太…

ネギ、ニンニク、ラッキョ

年を越して作る代表は玉ねぎですが、エンドー、セロリもそうですね。 私の畑では他にネギ、ニンニク、ラッキョがあります。 彼岸の状況 昨年秋まきの九条ネギです。 手前下側は金長ネギですが今一の成長です。 ニンニク ニンニクは今年はあんまり太くなって…

硫安水の追肥

玉ねぎ、ニンニク、ラッキョ、ネギ、そしてエンドーに硫安水の追肥をしました。 昨年からやっているんですが、1月末と2月中旬の2回やります。 やり方は硫安を一握り如雨露に入れて、水やりの要領で作物の根の周辺を湿らせます。 玉ねぎは追肥として硫安水…

ラッキョ発芽

先月末に植えたラッキョが可愛い芽を出していました。 マルチの中は煮えるような熱さですが、午前中桃の木の木陰になる場所に植えましたので少しは良いようです。 昨年は暑過ぎてニンニクもラッキョも欠株が沢山出ました。 今年はまだニンニクを少し残してあ…

ニンニク、エンドー収穫

今日は雨の前の晴天で大忙し。 エンドー、ニンニクも収穫しました。 ニンニクは良い出来でした。今年のニンニクは黒マルチに元肥と追肥4回をしました。 追肥は最初12月が腐葉土に混ぜた骨粉と過リン酸石灰、次に年明けて2回が硫安水、最後が過リン酸石灰…

ニンニクがとう立ち

例年通りニンニクにとう立ちが始まりました。 ニンニクの芽として食べられますから楽しみです。 すべてのニンニクが完全にとう立ちすれば収穫になります。 今のところ葉先が黄色くはなっていますが、いつものさび病は出ていないようです(^^ 最後に硫安水…

ラッキョニンニクの成長

今年はマルチで栽培していますので除草は必要ないのですが、追肥を一回しかしなかったせいか あんまり成長が思わしくありません。 昨年に比べるとなんとなく茎が細くて、背が伸びてないのが目立ちます。 ラッキョは夏の暑さで欠株が多過ぎタネが無かったので…

ニンニクに追肥

ニンニクラッキョに追肥をしました。 落ち葉堆肥7:3客土、それに過リン酸石灰、骨粉を加えてマルチの穴から差し込み。 ついでに玉ねぎにも骨粉を半分にして入れた。約60リットル。 ニンニクも成長を始めています ラッキョは芽出しが悪く、70%ほど 今…

LOH症候群に玉ねぎ

今夜のNHK試して合点に出てきた、元気が無くなるLOH症候群、鬱になって自殺にもなるような最近発見された病気だそうな(^^ ストレスによる男性ホルモンの減少から起こる無気力のようだけど、 その対策に玉ねぎを二日に一個、にんにくネギなどを摂取…

ラッキョウの花

ニンニクとラッキョウが整列してきた。 ラッキョウには赤い花が咲いている ニラは白いですがラッキョは赤いですね。 冬の畑では楽しみなネギの発芽、成長。 かなり密植です

欠株はニンニク、ラッキョにも

今年は種が悪かったのか、それとも暑過ぎのせいか、ニンニク、ラッキョの発芽率が悪い。 例年95%以上あるのに、今年は70%程度。、一か所、一列だめなところが有ることから、多分暑さが影響しているような気だする。 ニンニクは追加で植えられるが、ラ…