ラビットアイ
年も押しつまって、ようやくラビットヒルにも紅葉の色合いが。 ノーザンハイブッシュはすでに大部分が落葉しましたが、ラビットヒルのラビットアイはようやく紅葉してきましたが、 サザンハイブッシュのミスティーはまだ青青しています(^^ 福ベリー ティ…
ようやくラビットアイも満開になってきました。 明日から天気が崩れるようですから今日中に受粉してくれると良いですね。 サザンはすでに受粉も終わり、花冠落としをしておきました。 小屋に行く道一杯に咲いています。 福ベリーもさ咲きました ティフブルー…
ノーザンハイブッシュが摘み取りの全盛ですが、雨のため落果がすごくて、落果した果実にコバエがたかり始め、ノーザンハイブッシュは若干意気をそがれます。 特にスパータンは水を含んで殆んど爆発してしまっています。もうノーザンもジャムオンリーですね。…
最初はブライトウエル、ブライトブルー、ボニータあたりです。 パウダーブルーやティフブルーなど中晩生も少し色付いています。 ラビットアイも最初は大粒で十分に生食に耐えられます。 特に甘いパウダー、水気の多いブライトウエルやボニータ、ウイトーなど…
上の畑のラビットヒルは紅葉する品種とそうでない常緑性の木が有りますので、まちまちですね。 ハイブッシュと同じく、と言うかこちらは相変わらず鮮やかさはないですね。 今年はラビットを中心にかなりの本数を間引きしましたが、切り倒した後にか新し芽が…
サザンはほとんど終末、ノーザンハイブッシュは最盛期ですがラビットアイの早生品種に色が出ていました。 いよいよ7月ですね。 一番果はクライマックスでした 2果だけですが^^ ラビットアイは豊作でしょう ノーザンハイブッシュは今を盛りです レカ プル
畑のブルーベリーもすべて5年生以上になりました。 今年は施肥によって花芽摘みや摘果をしなくても良い果実を収穫することを栽培目標にしています。 ですから一枝に3房とか言った様な剪定もせず、出来るだけ手抜きをしています。 その代わり、1月に鶏糞と…
ラビットアイが結実してきた。 熊蜂やミツバチが残り少なくなった花の間をせわしげに飛び回っている。 今後は梅雨に助けられて肥大していくものと考えるが、そういう点では5月の雨は貴重なのだが。 でもその前にサザン、ノーザンハイブッシュが収穫期を迎え…
今年はだいぶ寒かったようです。1週間は遅れていますね。 昨年、一昨年の今頃の記事を見てみると、4月1日にはノーザンハイブッシュが咲いています。 恐らく一斉に咲くと思いますが。 ソメイヨシノはもちろん大島桜も咲いていません。 これは3月30日の…
まだ計画停電には遭遇していませんが、今後関東はかなりの期間節電が必要だろうと思います。 寒いですが、自宅も会社もエアコンは自粛していますので週末からの温度上昇は有り難いです。 畑に行けませんので、撮り置き写真で済みません。 先週の段階でREの…
先日のサザンに続いて、花芽が膨らんだREに芽出し肥料をやった。 過リン酸石灰4 : 硫安4 :骨粉2 苦土を入れたいが、買ってこないと無いので、その内^^ トミに入れて混ぜた後、バケツに入れて運ぶ。 バケツから直接ばら撒きくだけ(^^ 根っこから…
我が家で晩生種は、オノ、ウイトー、オレゴンブルーだが、一番の晩生は収穫時期が長い品種のような気がする。割と早くから収穫出来るが、すべてを収穫するのは時間がかかる、 特にこのバルトウインはティフブルーより絶対長い。黒くなって1カ月樹上に置ける…
ついに1,2キロ しかし、最高に甘くなりました。 今後は畑で農作業中のおやつですね。 主力はバルトウインです。 バルトウインは若干皮が軟らかいですが自家消費なら支障はありません。 大粒で実なりが良くて、そして晩生だから梅雨の影響がない。今や私の…
ラビットヒルはさぞかし乾燥してしおれているかと思ったが、新梢は元気。 意外と強そうで、 放置した、 バルトウインは、皮が薄いので暑さに傷みがみられた 桃(なつっこ)はやはり無農薬では出来ません まともな実はないですね。まだ硬いのですがこれ以上置…
いよいよラビットアイのシーズン。 今日幸い梅雨明け。 ラビットアイは梅雨では味は出ない。 今年はラビットアイが粒が大きいような気がする。 樹が大きくなって、本来の大きさになってきたのかも。 今日目立ったのはバルトウイン、 極めて大粒になった。私…
今年は天候不順で、花が一斉に咲かない。 同じ木でも花期が非常に長い(花は下から順次咲いて行く) 多分収穫も期間が長いだろうと思う。 ティフブルーなんかは割と花期が揃うのだけど、今年は満開と言う感じがない。 ようやく蜂が来たがまだ数は少ない。 テ…
もうすぐラビットアイの開花です。 恐らくその時にミツバチもやってくるでしょう。 それまでは我慢して開かない、そんな感じのラビットアイですね 一番乗りはウッダード ラヒ クライマックス パウダーブルー ウイトー
さぞかし花が咲いてるかなと思ったけど、2週間見なかった割に変化なし。 やっぱり時期が来ないと開かない仕組みになっている模様。蜂のお出ましを待っているのかも(^^ 実際は花が咲いてるモノも有るけど、全体的にみると基本的には花房が目一杯に広がっ…
自分が植えているラビットアイ品種でも花芽の数がずいぶん品種によって異なる。 花芽の数が多ければそのまま結実が多いかどうかは判らないが、とにかく多いモノと比較的少ないものに分けてみた。 まあ、私の畑に限ったことかもしれませんので、何とも言えま…
今日はラビットヒルで剪定と皮むきをしました。 色々な品種を2年育てて気が付いたのですが、確かに豊産性とあんまり実らない品種があるようです。 バルトウインのようになり過ぎるのもどうかという点はありますが、やっぱり豊産性でないと損ですね。 私の畑…
今年は7月まで雨ばかりだったが8月からは一転して雨がない。昨夜少し降ったが、台風11号の雨ですら地表面に止まっていたから、そんなに浸透しているとは思えない。 そのせいかどうかは知らないがなんとなく葉量が少なく感じる。ラビットアイよりハイブッ…
5月末から続いたブルーベリーの収穫もそろそろ最終コーナ 後残すところは2週間だろう。 今年は梅雨が中々明けなかったのと1週間に必ず一回は雨が降ったため6月中旬以降はほとんどまともに摘めなかった。 特にN,ハイブッシュの中盤以降とラビットアイの…
ハイブッシュが終わってラビットアイのシーズンになった。 雨が続いて、ハイブッシュは半分も収穫できなかった。 RE系も早生は既に落下し、主力のティフブルーもかなり裂果して落下した。既に前半戦は終わっていて、オースティン、ボニータ、クライマック…
やっぱり私の畑に一番合っているのはRE系ですねえ。 下の畑(ハイブッシュビレッジと名付けました)のノーザンハイブッシュも元気では有るけど、なんとなく陳列しているという感じなんですよね。 また上の畑(ラビットヒルと呼ぶことにしました)のサザン…
今年はどうも果実が中々姿を現さない。ならせ過ぎかも。 パウダーブルーが一番早いようだ。RE系は総じて晩成種を選択をしていることに気が付いた。 写真 パウダーブルーの結実(幼果はまだところどころにしかありません) スターの幼果 昨秋買ったばかりの…
ラビットアイもウッダードやサウスランドに続いて中手の品種が開花し始めた。 ブライトブルー、ブライトウエル、ボニータ、オースチンなどが開き始めたが、フクベリーも晩生と言う割りに開花は早い。 遅いのはティフブルー、バルトウイン、NZ4兄弟、ミノ…
ようやく花芽が花房の状態になってきた。早いモノは開花し始めた。 ウッダード、サウスランドに続いて、ボニータ、パウダーブルーが一部開いていた。 。 写真は ウッダードとバルトウイン 垣根のボニータ パウダーブルー
家に置いてたウッダードを畑に移植した。ベランダに1本では実付きが悪いのと、どうもRE系は畑の方が安定するようだ。 6年生になるから実はなるけど、移植した年はあんまり成らせても美味しくないから後で剪定をしておこう。しかし、よく見ると葉っぱが残…
いかにも女性的な名前だが、意外と大粒。RE系では大きい方ではないだろうか。味も悪くない。大関ではボニータ!と前々大統領の愛人のような呼び方だけど雰囲気は似てるかも。 誰かが常緑性ではと言ってたが、確かにブライトブルーやバルトウインなどと比較…
今日は剪定をしました。REとサザンの落葉をしたものから始めました。と言っても3年生ですから昨年実を付けた枝とか下でブッシュになってる古い枝を落すだけですが 写真は オースチンと奥、ブライトウエル ブライトブルー ウイトーとミスティー 下のハイブ…