エビネ園補植

今年最後の植え付けをしました。
これで4か所のエビネ園が出来ました。
どこが上手く増える場所か、やってみて確かめようと思います。
と言ってもすでにある薩摩系地エビネ4株のある場所は場所も狭いですが、一応自生できる場所として確認しました。
今後は今年植えた上の畑の2か所と下の畑の1か所が要観察と言うことになります。
 
すでに自生状態で繁殖している薩摩地エビネ
 
2株が放置5年でこれだけに増えました^^ 赤玉土とこの葉堆肥です。
茗荷の隣で陽光は殆んど当たらず、土はいつも湿っている感じです。
 
イメージ 1
 
隣にも2株あるんですが、ここは日当たりが良過ぎるのか増えません。軟プ病が出ています。
と言うか放置がひど過ぎた様な気がします。モグラの穴を埋めて今日は2株がちゃんと生育できる環境にして上げました。今日はエビネ園全部を消毒しました。
 
イメージ 2
 
小さな山菜園のエビネは1週間で落ちついています。
今日はボカシを少し置きました。
 
イメージ 3
 
下の畑第三エビネ
ヤマモモの下が一番大きなエビネ園になりました。15株植えました(^^
木漏れ日が結構当たるのと傾斜で上の方は乾燥しやすいようで適地かどうか判りません。
水タンクの側ですから、行ったら水を掛けるつもりです。
 
イメージ 4
 
先日植えたものはすでに安定しています
ボカシを少し撒きました。
イメージ 5
 
茗荷も伸びています。
 
イメージ 6
 
鉄砲百合やカサブランカなど伸びてきましたので、
今日はユリに支柱をしました
 
イメージ 7