自然薯の品種と葉っぱのカタチ

自然薯の芽が出揃った。
つくね芋はまだ、出てきているのもあるから、一番遅いようです。
コバタンサンがUPしているのを見て、これは記録としては非常にいいと思って、私も品種ごとにUPしておこうと思いました。
 
 
一番遅い、宮崎のつくね芋(作り芋)
昨年私が作って1個の種イモから5,6キロもの収穫が有りました。
今回は10個ぐらい植えてみましたが、種イモが小さかったせいか蔓の数が少ないです。
蔓の数だけ芋が出来ます。
 
イメージ 1
 
葉っぱは、なんとなく造花みたいで蔓は緑色です。
 
イメージ 2
 
ヤマト芋
栃木県産の芋を埋めてみました
蔓は自然薯と同じでした。非常に葉っぱが細いです
蔓は太いです
 
イメージ 4
 
つくね芋(伊勢芋)
葉っぱはどっちか言うと丸いです。
伸びは悪いですね。あんまり大きくならない芋なのかもしれません。
 
 
イメージ 3
 
つくね芋(丹波芋)
虫に食われていますが、上部の切れ込みに特徴が有ります
 
イメージ 5
自然薯
短形自然薯?残念ながら何を植えたか忘れてしまいました、下の駐車場の脇
この感じは丹波芋にも似ています。 
イメージ 6
 
山に生えてる自然薯
竹支柱を立てればどっかから登ってきます^^
 
イメージ 7
 
波板に作った自然薯
 
イメージ 8
 
こういうのもあります
自然薯もいろいろあるようです。
日当たりが悪い方が葉っぱが大きいような気がします。
 
イメージ 9