無花果を煮ました

去年は青いのを煮て失敗しましたので、今回は少し熟れてきたものを使うことにしました^^
無花果を煮て食べることは知らなかったのですが、福島で煮て食べると美味しいよと教わりましたので、いつかやろうと思っていました。
九州じゃ秋果が嫌と言うほど収穫出来ますが、東京ではほとんどが青いまま冬が来ますのでこういう利用も考えないといけないかなと思います。
 
採ってきた無花果
熟果はすでに食べました^^
 
イメージ 1
 
砂糖で煮始めましたが、ちょっと無理なのでコップ一杯水を入れました
プックリ膨れて、型が崩れません。
 
イメージ 2
イメージ 3
中々煮えません、フォークで突き刺し穴をあけました
1時間煮たところです
 
イメージ 4
意外と型崩れしないんですよね。
5時間ぐらい煮ると言う話もありますが、焦げ付きそうで止めました。
 
 
PS
 
食べてみました(^^
砂糖が多過ぎたのか、廻りに飴になってくっついています
無花果を食べてみたら、ちゃんとイチジクの味と歯ごたえでしたよ。
中の汁もジューシーで 甘いだけのジャムとは違いますね。
皮が少し口に障りますので、もうちょっと水で煮て、砂糖を入れた方が良かったかもしれません。
想像よりは無花果の味ですね。美味しいです。